「ひたすらchill outする」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 6, 2021
という概念を伝えるのは難しいから
記号的にそういう音楽をかけるしかない
身近なところにoFを教えている機関があったhttps://t.co/T9zOqaUzDt
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 6, 2021
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 6, 2021
おひとついかがでしょうか。https://t.co/SkpYPUGqGx https://t.co/lPKDiLuitJ
— 池谷和浩 (@iketanikazuhiro) June 6, 2021
なんかこのチャンネル最近知ってたのですが、どなたが運営されているのですか?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 6, 2021
概要欄よくみたらしっかり書かれていた(チルなのでみてなかった)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 6, 2021
月曜の朝から激しい登山からはじまっている
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
(論文を執筆する上での準備の話)
しっかり準備運動と計画から始めないとだ
いろいろ使ってみた中ではキシリトール入りが使用感いいですね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
神経物質は…おすすめしない
休館日も臨時開館しております。どうぞ、よろしくお願いします。 https://t.co/TpZC1qdvxY
— Daito Manabe (@daitomanabe) June 7, 2021
キシリトールは果物等から取れる物質で、控え目な甘味と清涼感があるのですが、酸をつくらない、プラークを付けづらい、歯の再石灰化の効果があり、口の中に残っている事で良いこといっぱい
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
個人のテイストをそこに向けていくと習慣化しやすいですね
(とはいえ定期的な歯科検診もおすすめ)
そうなると、むしろ磨きすぎによる歯の傷のほうに注意です。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
昔、タバコやめて気分転換を歯磨きに置き換えたのですが「磨きすぎで虫歯」になったことがあります
先日NHKで放送されていた「ズームバック×オチアイ」のころの取材だろうか、流失した経緯はわからないけど、宮本さんが未来見えすぎていて資料的価値高い…ラボや新作のGarageとかもこの時点で見えてる
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
1990 Miyamoto Interview, Nintendo in Kyoto B-Roll (In Japanese) https://t.co/g518XPpkrn
後半の光てんかんに関する報道の状況も、なかなか資料としては残っていないので貴重。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
田口文人先生らの論文も発見
テレビゲーム誘発性光刺激てんかんの学童症例の検討(神経・筋)
永井 美奈, 鈴木 仁一, 田口 文人, 原田 脩巳(1990)https://t.co/srUBMn8md8
さいごの5分の山内社長によるシアトルマリナーズ買収と、その横にあったソニー、松下の文化侵略に対する米国報道の様子なんかもとてもいい資料だな…。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
歴史から学ぶこと多い…
そして成長していく産業の中でのクリエイティブとはどうあるべきなのかも
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
(HMDを使ったことない人にむけて)
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
・どうして使いたくないのか?(これはあまたあるだろう…を聞いたうえで)
→何があれば、誰がいれば使いたいですか?
選択肢の方がやりやすければ考えますね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
ちょうどドイツでの講演があるので比較用に設問揃えてもいいかも?
A Bright Nova in Cassiopeia via NASA https://t.co/mN5b1pMFmz pic.twitter.com/1ev0VZRHvV
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
ドイツでのワークショップ、ちょうど水曜日の夜なので選択肢つくるなら作ってしまったほうがいいかもですねhttps://t.co/AKbt9aJUNM
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
あなたはどうしてHMDを使いたくないか?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
Q2:何があれば、誰がいれば使いたいですか?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
あなたはどうしてHMDを使いたくないか?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
訂正:紙→髪
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
Twitterは選択肢4つまでしか作れないので
1は体験・コンテンツ理由
2はハードウェア理由(価格含む)
3はソーシャル、他の利用者理由
4の「その他」を選ぶ人はリプライでどうぞ
1は「すでに知っている人」
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
2は「あこがれの人」
3は「今まだ知らない人」
その他は対人以外のVR/HMDの需要があれば「何に使いたい」を書いてほしい
記念すべき第一歩ね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
学生・教職員等を対象とした新型コロナウイルスワクチン職域接種について:[慶應義塾] https://t.co/EJnF7AUFN4
素早く終わらせないと価値がない仕事ってあるよね
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
豆腐屋みたいな仕事
おっ
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
ハイパフォーマンス・ソフトウェア・ カンファレンス・オンライン 2021 【春】講演 Day 2 https://t.co/KAlrgvsktf
IVRC審査レビューをやっていると審査員としてもテキトーなことは言えないので、かなりの量の文献やエビデンスを調査します。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
(検索履歴がたいへんなことになる)
世界中の巨大迷路をGoogle Mapsで見て回りたいな…https://t.co/Lq64lZpvUM pic.twitter.com/ObVvjj6qLO
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
765PRO ALLSTARSの13名がそれぞれのcvでしゃべる夢のホットクック、通称アイマスホットクックの販売は6/20まで。もしまだお悩みのプロデューサーさんがいらっしゃるなら、どうかお忘れなく。夢の分だけお値段しますが。 https://t.co/TlS4ZhKZBO pic.twitter.com/xruRJAszwY
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) June 7, 2021
ふつうにきつい
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
それって輝度ですか?
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
それともmotion sickness によるVR酔い?
雑な企画書を読むと
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
ソウルジェムが濁っていく…
心が濁った状態で他の企画書を読むと審査に影響あるので、適度に気分転換が必要になります。
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
それはそれで結構時間かかるのですが…
見えないかなーと思って瞼の上から見たことがあります
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
とても危険なのでお勧めしません
このままいくとWWDCリアタイ視聴に突入してしまう…
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
コロナ禍のオリンピック
— Dr.(Shirai)Hakase – AICU media編集長 しらいはかせ (@o_ob) June 7, 2021
ただでさえテロの標的なので
政争の具にするの
犠牲になるのは市民なので勘弁してほしい
「ひたすらchill outする」 という概念を伝えるのは難しいから 記号的にそういう音楽をかけるしかない
身近なところにoFを教えている機関があった https://t.co/T9zOqaUzDt in reply to o_ob
https://t.co/raqPtZb9h3 in reply to o_ob
RT @iketanikazuhiro: おひとついかがでしょうか。 https://t.co/SkpYPUGqGx
@iketanikazuhiro なんかこのチャンネル最近知ってたのですが、どなたが運営されているのですか? in reply to iketanikazuhiro
@iketanikazuhiro 概要欄よくみたらしっかり書かれていた(チルなのでみてなかった) in reply to o_ob
月曜の朝から激しい登山からはじまっている (論文を執筆する上での準備の話) しっかり準備運動と計画から始めないとだ
@Juliconyan いろいろ使ってみた中ではキシリトール入りが使用感いいですね 神経物質は…おすすめしない in reply to Juliconyan
RT @daitomanabe: 休館日も臨時開館しております。どうぞ、よろしくお願いします。
@Juliconyan キシリトールは果物等から取れる物質で、控え目な甘味と清涼感があるのですが、酸をつくらない、プラークを付けづらい、歯の再石灰化の効果があり、口の中に残っている事で良いこといっぱい 個人のテイストをそこに向け… https://t.co/laMZwTkThZ in reply to Juliconyan
@Juliconyan そうなると、むしろ磨きすぎによる歯の傷のほうに注意です。 昔、タバコやめて気分転換を歯磨きに置き換えたのですが「磨きすぎで虫歯」になったことがあります in reply to Juliconyan
先日NHKで放送されていた「ズームバック×オチアイ」のころの取材だろうか、流失した経緯はわからないけど、宮本さんが未来見えすぎていて資料的価値高い…ラボや新作のGarageとかもこの時点で見えてる 1990 Miyamoto I… https://t.co/UZ4XIGeXlr
後半の光てんかんに関する報道の状況も、なかなか資料としては残っていないので貴重。 田口文人先生らの論文も発見 テレビゲーム誘発性光刺激てんかんの学童症例の検討(神経・筋) 永井 美奈, 鈴木 仁一, 田口 文人, 原田 脩巳(1… https://t.co/qPOacccni2 in reply to o_ob
さいごの5分の山内社長によるシアトルマリナーズ買収と、その横にあったソニー、松下の文化侵略に対する米国報道の様子なんかもとてもいい資料だな…。 歴史から学ぶこと多い… そして成長していく産業の中でのクリエイティブとはどうあるべきなのかも in reply to o_ob
https://t.co/TFcAm3Bcg0 in reply to o_ob
@RI_Yohen (HMDを使ったことない人にむけて) ・どうして使いたくないのか?(これはあまたあるだろう…を聞いたうえで) →何があれば、誰がいれば使いたいですか? in reply to RI_Yohen
@RI_Yohen 選択肢の方がやりやすければ考えますね ちょうどドイツでの講演があるので比較用に設問揃えてもいいかも? in reply to RI_Yohen
A Bright Nova in Cassiopeia via NASA https://t.co/mN5b1pMFmz https://t.co/1ev0VZRHvV
@RI_Yohen ドイツでのワークショップ、ちょうど水曜日の夜なので選択肢つくるなら作ってしまったほうがいいかもですね https://t.co/AKbt9aJUNM in reply to RI_Yohen
@RI_Yohen あなたはどうしてHMDを使いたくないか? in reply to o_ob
@RI_Yohen Q2:何があれば、誰がいれば使いたいですか? in reply to o_ob
RT @o_ob: @RI_Yohen あなたはどうしてHMDを使いたくないか?
@RI_Yohen 訂正:紙→髪 Twitterは選択肢4つまでしか作れないので 1は体験・コンテンツ理由 2はハードウェア理由(価格含む) 3はソーシャル、他の利用者理由 4の「その他」を選ぶ人はリプライでどうぞ in reply to o_ob
@RI_Yohen 1は「すでに知っている人」 2は「あこがれの人」 3は「今まだ知らない人」 その他は対人以外のVR/HMDの需要があれば「何に使いたい」を書いてほしい in reply to o_ob
記念すべき第一歩ね 学生・教職員等を対象とした新型コロナウイルスワクチン職域接種について:[慶應義塾] https://t.co/EJnF7AUFN4
素早く終わらせないと価値がない仕事ってあるよね 豆腐屋みたいな仕事
おっ ハイパフォーマンス・ソフトウェア・ カンファレンス・オンライン 2021 【春】講演 Day 2 https://t.co/KAlrgvsktf
IVRC審査レビューをやっていると審査員としてもテキトーなことは言えないので、かなりの量の文献やエビデンスを調査します。 (検索履歴がたいへんなことになる)
世界中の巨大迷路をGoogle Mapsで見て回りたいな… https://t.co/Lq64lZpvUM https://t.co/ObVvjj6qLO
RT @SHARP_JP: 765PRO ALLSTARSの13名がそれぞれのcvでしゃべる夢のホットクック、通称アイマスホットクックの販売は6/20まで。もしまだお悩みのプロデューサーさんがいらっしゃるなら、どうかお忘れなく。夢の分だけお値段しますが。 https://t.c…
ふつうにきつい in reply to o_ob
@Singulith それって輝度ですか? それともmotion sickness によるVR酔い? in reply to Singulith
雑な企画書を読むと ソウルジェムが濁っていく… in reply to o_ob
心が濁った状態で他の企画書を読むと審査に影響あるので、適度に気分転換が必要になります。 それはそれで結構時間かかるのですが… in reply to o_ob
@Zhongshanxiont 見えないかなーと思って瞼の上から見たことがあります とても危険なのでお勧めしません in reply to Zhongshanxiont
このままいくとWWDCリアタイ視聴に突入してしまう…
コロナ禍のオリンピック ただでさえテロの標的なので 政争の具にするの 犠牲になるのは市民なので勘弁してほしい